運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
197件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

今、少し先進的な事例と皆様から評価されている取組といたしましては、例えば、美祢社会復帰促進センターにおきましてEコマースに係る職業訓練、こういったことの取組、あるいは沼田の就業支援センターにおきましては農業訓練などの形で社会復帰のための様々な新しいプログラムを実施しておりまして、こうしたことが更生保護就労支援事業と連動することによりまして社会復帰がより一層促進していくことができればというふうに考えており

上川陽子

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

それから、今、民営刑務所という、社会復帰促進センター全国に四か所ほど設置されております。この社会復帰促進センターを出られた方というものの刑務所への再入率というものも非常に低くなっています。  法務省が出している検討会議報告書というもの、この資料を見ますと、出所者全体の再入率が一八%なのに対して、社会復帰促進センターを出た方の再入率というものは大体五%と大変低くなっています。  

松平浩一

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

上川国務大臣 この社会復帰促進センターPFI事業としては全国で四件ございますが、とりわけ美祢社会復帰促進センターにおきましては、委員御指摘のEコマースを中心に、本当に、研修生の方々が、この分野でワークショップを開いたり、あるいはプレゼンテーションしたり、そして自分のいろいろ個性を生かした形で取り組んでいるということで、アントレプレナーシップの一つの要素としては、そうしたプログラムの中に入っているというふうに

上川陽子

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

私も島根あさひ社会復帰促進センターに行かせていただきまして、大変、受刑者方々が、改善更生というようなプログラムでありますけれども、日常の中でドッグがいるという状況を見ながら刑務作業等にも取り組んでいる、こういう実態を見ましても、こうした取組については海外でもたくさんの事例があるということでありますので、そうした事例をしっかりと学ばせていただきながら、また、この島根あさひを筆頭にしてさまざまなパピー

上川陽子

2019-04-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第9号

島根あさひ社会復帰促進センターにおきましては、その運営に携わる民間企業職業紹介事業ノウハウを活用し、受刑者対象とした無料職業紹介事業を実施しており、平成二十六年の開始以来九十五件の就職につながっている例もございます。  引き続き官民の意見交換に努め、民間ノウハウを活用した就労支援につき検討をしてまいりたいと思っております。

名執雅子

2019-03-26 第198回国会 参議院 予算委員会 第14号

政府参考人名執雅子君) PFI刑務所一つである島根あさひ社会復帰促進センターにおきまして、盲導犬候補の子犬、パピーを生後二か月から十二か月になるまで受刑者が養育し、基本的な社会化訓練を実施する盲導犬パピー育成プログラムを実施しております。  また、同じくPFI刑務所である播磨社会復帰促進センターにおいては、障害を有する受刑者に対して犬を使ったアニマルセラピー講座を実施しております。

名執雅子

2017-04-11 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

また、私、精神科病院の立場から、よく、社会復帰促進ということで、なるべく患者さんを外に出しましょう、余り精神科患者さんを病院の中に入れておくのは好ましくないということを言われますが、一方で、患者さんや御家族からすると、やはり医療従事者、医師がいて看護師がいる、そういった病院は安心だ、ひとりで、単身で、アパートで、お子さんたちが、どういう暮らしをしているかわからないということで、それよりは病院にいさせてほしいという

河野正美

2014-05-22 第186回国会 参議院 法務委員会 第17号

そんなこともございまして、当局におきまして、平成十七年以降、例えば、五百人の定員を持つ福島刑務支所、それから女子八百人の定員を持つ美祢社会復帰促進センター新設、それから二百人の収容定員を持ちます加古川刑務所女子収容区画新設するなど、そういったことで収容定員拡充を図ってきたところでございます。  

西田博

2014-05-22 第186回国会 参議院 法務委員会 第17号

今おっしゃいましたように、山口美祢市にあります美祢社会復帰促進センターでは、コンピュータープログラミング教育職業訓練として行いまして、それが終了しましたら、今度は刑務作業として彼らにプログラミングをやらせまして、一定の精度というか技能を持った者については、釈放後、就労先の確保について協力をするという再犯防止協力事業ということでやっていただいているところでございます。  

西田博

2014-05-14 第186回国会 衆議院 外務委員会 第15号

条約は、受刑者社会復帰促進のために、受刑者に対して本国で刑に服する機会を与える、改善更生、円滑な社会復帰を促進するための条約であって、我が国は、二〇〇三年にCE条約に加入し、その締約国六十三カ国との間で受刑者の移送が可能となっている。こうした取り組みについては評価できるものだと思います。

青柳陽一郎

2014-03-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第4号

その一方で、女子刑務所につきましては、一番ピークでありました平成十八年末において、収容人員四千四百五十二名で収容率が一三二・六%という状況にございましたところ、それ以降、福島刑務支所あるいは美祢社会復帰促進センター、あるいは加古川刑務所女子収容区域新設などを行いまして女子受刑者収容定員拡充を図ってきたところでございまして、現在、収容人員、確かに高止まりではございますけれども、収容率につきましては

西田博

2014-03-14 第186回国会 衆議院 法務委員会 第4号

PFIは、社会復帰促進センター、私どもも栃木で行ってまいりました喜連川、それから、公サ法という法律に基づく施設、それから、それ以外ということでございます。  民間の力を導入する、これはもう世界の趨勢でございます。日本もそういうことをやってきたわけでございますが、そういう導入をした今日までの経過、どういうふうな現状にあるのかということを、事務方で結構でございますので手短に御報告ください。

田嶋要

2014-03-14 第186回国会 衆議院 法務委員会 第4号

最初にやりました美祢社会復帰促進センターでは、約四十七億円、節減率八・五%。島根あさひ社会復帰促進センター、これも事業期間二十年でございますけれども、百四億円、節減率にしまして一〇・一%。御視察いただきました喜連川社会復帰促進センター、これは十四億円、節減率約三・四%。それから、兵庫県にございます播磨社会復帰促進センターでは、六億円、節減率につきましては約二・三%が出ております。  

西田博

2013-06-14 第183回国会 衆議院 法務委員会 第18号

○鈴木(貴)委員 この間の水曜日も、視察などで、それこそPFI方式社会復帰促進センターなど、民間事業者さんが運営されるような方式のところに視察も行かせていただきましたし、最近はそういった施設もふえてきているかと思うんですけれども、今後も継続してこのPFI方式を取り入れていくのか否かということについてお聞きさせていただきたいと思います。

鈴木貴子

2013-06-11 第183回国会 衆議院 法務委員会 第17号

実は、昨日、山口美祢社会復帰促進センターに参りまして、そこでやっていることを伺いますと、子供の服、商品としてはちょっと古くなったようなものを回収したりなんかしまして、それをリメークというか、そういうふうにして、例えばアフリカの発展途上国に送り出して、そういうのはそれぞれの受刑者作業の意味をきちっと伝えているのかということを聞きましたところ、伝えていると。

谷垣禎一

2013-06-11 第183回国会 衆議院 法務委員会 第17号

ただ、この間、私、美祢社会復帰促進センターに参りましたら、かなり高度な、例えばコンピュータープログラムを組む訓練などをやっておりまして、そして、そういう中で、犯罪を犯す方は人とのコミュニケーションなんかがなかなかうまくいかない人も多いわけですけれども、そうやってプログラム一緒につくる中でかなりコミュニケーション能力も発達し、それから、その教官、指導しておられる方は、もちろん民間でそういう分野

谷垣禎一

2013-03-15 第183回国会 衆議院 法務委員会 第2号

実は私、一期生のときに、PFI刑務所である播磨社会復帰促進センター視察に行ったことがございまして、あのときに、障害を持たれている受刑者の方がいろいろな訓練だったり勉強をしている風景があって、正直驚いたんです。いろいろな訓練をしているのを見て、障害のある受刑者に対する行政の意識も随分、本当に、こんなことまでやるんだ、随分よくやっているなと実は実感をしました。  

ふくだ峰之

2012-08-03 第180回国会 衆議院 法務委員会 第11号

また、PFI刑務所の中でも、例えば島根あさひ社会復帰促進センター、こういうところでは、いわゆる小動物と申しますか、例えば盲導犬パピー育成プログラムとか、あるいはホースプログラム、こういうようなものを取り入れまして、動物愛護プログラムを実際に実施している、こういう現状がございます。  

谷博之

2012-08-03 第180回国会 衆議院 法務委員会 第11号

例えば、新しいところで申し上げますと、太陽光パネルを設置しておりますのは、市原刑務所とか立川拘置所とかあるいは美祢社会復帰促進センターとかそうしたところで、全部で約四十庁設置をしております。また、屋上緑化については、北九州医療刑務所等々、約二十庁整備をしているということであります。  

松野信夫

2011-12-01 第179回国会 参議院 法務委員会 第6号

今おっしゃられたように、PFI刑務所については、今現在四施設あるんですけれども、そのうちの三施設島根あさひ、それから喜連川、そして播磨社会復帰促進センターにおきまして特化ユニット、つまり高齢者を含む障害を有する受刑者方々対象としたものを設けさせていただいているということでございます。

平岡秀夫